日本文書スタッフブログ

Meister Quality

Files / Binders / Menubook / Stationery / Thesis / Original Book Bindings

Subscribe and follow
Admin

(株)日本文書
東京都新宿区早稲田町75 日研ビル
TEL 03-6233-8933
http://www.nihonbunsho.biz/

Latest articles
READ MORE

オフィス紹介

2018年11月に新宿区早稲田にオフィス、工場を移転し、2年が経とうとしています。早稲田は学校や公園、住宅が多いせいか、新宿区でありながら繁華街やオフィス街とは一味違った緑豊かで閑静な雰囲気の場所です。私たちスタッフもだんだんと早稲田という土地に、また新しいオフィスにも慣れ、愛着を感じるようになってまいりました。先日インテリアの書籍(リフォームデザイン2020 Renovation Space Design 2020 /alphabooks)にて...
READ MORE

大切なものを特別な方法で綴じる~Part1  1枚のもの③

この連載では、綴じるプロである日本文書がご提案する「大切なものを綴じる」をテーマにご紹介しています。前回のブログでは、大切な1枚を綴じるための装丁の顔である「表紙」についてのこだわりをご紹介しました。今回は番外編として、1枚のものではなく、本を綴じる方法である伝統的な手製本について取り上げたいと思います。17世紀の職人技を感じる手製本1、ルリユール(Relieur)をルーツとする手製本2、工芸品と呼ばれる所...
READ MORE

大切なものを特別な方法で綴じる~Part1 1枚のもの②

この連載では、綴じるプロである日本文書がご提案する「大切なものを綴じる」をテーマにご紹介しています。前回のブログでは、「大切な1枚」をどのように形にするか、についてご紹介しました。今回は表紙について取り上げたいと思います。わたしたちは「綴じるもの」の「使い方」によって表紙の素材やデザインを考えます。外側の豪華さだけを追求するのではなく、まず「何を綴じるのか?」「どんな使い方をするのか?」といったお...
READ MORE

2020年も日本文書をよろしくお願い致します

今年も残すところわずかとなりました。長年慣れ親しんだ千代田区九段より新宿区早稲田に移転し、1年が過ぎました。おかげさまで多くのお客様に変わらずご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。論文の製本でご来社いただくお客様は勿論のこと、今年は特にオーダーメードのメニューブックや手帳、クリップボードなどのステーショナリー、バインダーではホテルの客室案内やセミナーの教材など、他にはないオリジナル性の...
READ MORE

移転のお知らせと新店舗、工場のご案内

この度日本文書は新宿区早稲田へ移転し、11月19日(月)より新店舗、工場にて新たに営業を開始させていただくこととなりました。昭和40年代より、皆様には長い間千代田区九段下という場所でご愛顧いただいておりました。時代の変化、お客様のニーズの変化にお応えする形で、店舗の新設、ショールーム、商談スペースの開設、新しい機械の導入や新製品の開発、製作開始等させていただくうちにどうしても現在のスペースでは手狭になり...
READ MORE

大切なものを特別な方法で綴じる ~Part2 複数枚のもの①

綴じ方にスポットを当ててご紹介しているシリーズ第2回目。今回の「大切なもの」はカレンダーです。一年間のお部屋を彩ってくれる、インテリアの一部としてとしてこだわって選んだカレンダー。気に入ってるものだから使い終わった後に捨ててしまうのはもったいない・・・。毎年コレクションしているカレンダーを、いつでも手にとって眺められるように何か良い方法はないかとのご相談を受けました。枚数の多いものを保管する方法は...
No image
READ MORE

営業日時変更のお知らせ

いつも日本文書をご利用いただきましてありがとうございます。さてこの度、下記の通り営業時間を変更させていただくこととなりましたので、ご案内いたします。お客様にはご不便をおかけし申し訳ございません。ご理解を賜りますとともに、今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い致します。<営業時間>月曜~金曜AM 9:00-11:30PM 13:00-18:00(最終受付17:30)土曜・日曜・祝日休業...
READ MORE

大切なものを特別な方法で綴じる ~Part1 1枚のもの①

「綴じる」ということばを調べてみました。綴じる/綴る:「とじる」は、ばらばらのものを一つにする意に重点がおかれる。「つづる」は、紙などを重ねて糸などを通して本のようにまとめる意。複数のものをつなぐ意に重点がおかれる。英語ではbind英語の意味を調べてみるとBind:縛る・巻きつける・結ぶ・包む・束ねる・固める・一緒にする・繋ぐ・製本する・装丁する・縁どりする私たちは自分たちのことを「綴じるプロです」と紹介...
No image
READ MORE

4月臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせです。誠に勝手ながら4月9日(月)は社内研修のため、臨時休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。...